ΕΚ ΤΟΥ ΜΗ ΟΝΤΟΣ

熱い自分語り

【歌詞和訳】Will this be the song I'll be singing tomorrow(『死亡遊戯』EDテーマ)

 うちの母親は大変立派な人間で、物心ついたばかりの俺にブルース・リーの映画をたらふく与えてくれた。小さい自分には難しい話は何も分からなかったけれど、格好いいヒーローがカンフーで敵をやったらめったら倒しまくるのは痛快だった。それから今に至るまで、種々のカンフー映画を折に触れては摂取して生きてきたのだが、彼の遺作である『死亡遊戯』をちゃんと観たのはごく最近のことだった。未完成な内容が色んな人間にこねくり回されてる感じがして、これを観るのは本当にブルース・リーの意思に適うのだろうかと思ったのだ。果たして、映画自体は褒められたものではなかった。いや、ブルース・リーの演武はこの上なく素晴らしいが、やっぱり何というか、まだまだ手を加えるべきものを無理やり形にして世に出してる感じがした。でも、そこに大きな救いを与えてくれてたのが、名匠ジョン・バリーの音楽だ。OP曲のカッコ良さも特筆すべきだが、ここに訳したED曲が本当に本当に素晴らしかった。
 この映画のEDシークエンスには、過去のブルース・リー作品の名場面が散りばめられている。演武もあればラブシーンもあり、実に絢爛たる内容で、彼が短い生涯でどれだけの宝を残してくれのか、改めて確認させられる。でも、最後の最後に、ブルース・リーの最後の作品の幕引きとして選ばれたのは、芒の茂る草むらに、彼が独り座って、どこか不安そうな表情を湛えている場面だった。それはもちろん、単なる映画の一場面であり、演技に過ぎない。でも、そこからは、カリスマや天才の奥に潜む、ブルース・リーという人間の姿が垣間見えるように感じた。彼は天才だった。空前絶後の天才だった。でも、その才能ゆえに、彼は孤独だったんじゃないかと思う。確かに彼は良き師にも、素晴らしい家族にも恵まれたが、それでも、彼は究極的には孤独だったんじゃないかと思う。最後の最後に、この映画は、そのことを暴露したように思った。でも、そこで流れるのがこの歌なのだ。自分と共にいる人の心を慰めるために、美しい歌を探す歌。それはもしかしたら、彼に魅了され、彼を愛したすべての人の望みと願いをうたったものなのかもしれない。『死亡遊戯』は決して褒められた映画ではないかもしれないけれど、でも、彼のフィルモグラフィーの最後が、こんなにもうつくしい祈りで締めくくられたことだけは、100パーセント肯定したいと思う。
 えっと、まあ、あの、すっげえいい歌です。ほんっとうにいい歌。ジョン・バリーありがとう。

 

Will this be the song I'll be singing tomorrow?
Will the notes from some magical flute sail on into the sky
Is this a glad song?
Makes my heart go crazy, mad song?
Or will the song turn to silence and leave us
A passing thing disremembered to grieve us?

Will this be the song I'll be singing tomorrow?
Will the piper be paid for the tunes that he played by and by?
Is this the best rhyme?
Major minor one and one time?
Or will the tune fall from favor forever?
Oh yes it's a nice song of pastimes together

Will this be the song I'll be singing tommorrow?

 

明日はこの歌をうたってるのかな
魔法のフルートが奏でた音色は空へと走って行くのかな
これって楽しい歌?
胸が熱くなって、夢中になれる歌?
それとも、歌は沈黙に変わって
忘れ去られた過去だけが残って
わたしたちは悲しむのかな

明日はこの歌をうたってるのかな
いつかは笛吹きも演奏した曲のお金を払ってもらえるのかな
脚韻はこれがいちばんいい?
長調短調を交互に奏でるの?
それともこの曲は永遠に、誰からも愛されなくなるのかな
うん、そうだね いっしょに気晴らしするのにぴったりな曲だね

明日はこの歌をうたってるのかなあ

 

 


Tribute