ΕΚ ΤΟΥ ΜΗ ΟΝΤΟΣ

熱い自分語り

【歌詞和訳】Gene Kelly / I Like Myself

 1955年のミュージカル映画、「いつも上天気」(It’s Always Fair Weather)から、とびっきりのナンバーを訳してみました。この作品、天下のジーン・ケリーシド・チャリシー共演にもかかわらず、現在のところ日本では円盤が出ていません!!!! 信じられん!!!! 日本は文化後進国!!!!!!!!!!! 恥を知れ!!!!!!!!! 円盤を出せ!!!!
 さて、人類は古よりアステア派とジーン・ケリー派に分かれ、互いに血で血を洗う闘争を繰り広げて来ました。かくいう自分はフレッド・アステア原理主義者です。アステアを讃えよ!!!!!! アステアのダンスは壮絶なまでに優雅で軽やかで、地上の一切の制約から解き放たれているように感じます。一方のジーン・ケリーのダンスは、なんというか、どこかドタバタしてる感じで、ただ身体能力が馬鹿みたいにすごいだけじゃん、とそう思ってしまうんですな。しかし、この ”I like myself” のシーンを改めて観直してみて、自分の認識が甘かったなあと大いに反省しました。
 ジーン・ケリーの魅力というのは、彼がいつまでもどこまでも少年のままでいたところにあるのだと思います。これは彼の欠点と表裏一体で、たとえば「雨に唄えば」で発音の先生の部屋を友達と一緒にめちゃくちゃにするとこなんかを観ると、てめえその歳になって何ガキみてえなことやってんだよと不快な気分になったりもします。でも、たとえばこの歌の場面のように、ふいに訪れた恋の喜びに、子供のようにはしゃぎまわる彼を観ると、他の何も目に入らないほど、魅入られてしまうのですね。今までは自分のことが嫌いだった。でも、彼女が自分を好きになってくれたから、自分でも自分が好きになれた。こんなのは、完全に思春期の情動です。アステアがこんなふうに歌っても、たぶん説得力なんか一ミリも出ないでしょう。でも、ジーン・ケリーがこう歌って、あの少年のような笑顔でドタバタ踊っているのを観ると、自分まで嬉しくなってきて、ああ良かったねえと、そう素直に思えるんですね。
 年をとると、昔ぜんぜん食べれなかったものが、おいしく食べれたりしますよね。ひじきとか筑前煮とか。それと同じように、歳を重ねるにつれ、昔は好きでもなかったスターの眩しさが、少しずつ分かってくるんですねえ。おっさんになるのも、悪くないかもしれんです。

 

 

Why am I feeling so good?
Why am I feeling so strong?
Why am I feeling when things could look black
That nothing could possibly go wrong?
This has been a most unusual day:
Love has made me see things in a different way

 

Can it be? I like myself
She likes me, so I like myself
If someone wonderful as she is can think I'm wonderful
I must be quite a guy!
Feeling so unlike myself
Always used to dislike myself
But now my love has got me riding high!
She likes me, so so do I!

 

こんなに気分がいいのはなんでだろ
こんなに自信が湧いてくるのはなんでだろ
世界が真っ暗に見えてもいいはずなのに
何でもうまくいく気がするのはなんでだろ
今日はいつもと全然ちがうな
恋をすると 世界が違って見えるんだなあ

 

自分が好きなんだ 嘘じゃなくて
あの娘が好きでいてくれるから 自分が好きになれたんだ
あの娘みたいに素敵なひとが 俺をすごいって思ってくれるなら
俺は確かに大物なんだろうな
まるで別人になったみたいだ
自分が嫌いで仕方なかったのに
今じゃ愛するひとのおかげで 天にも昇る心地だよ
あの娘は俺のことが好き だから俺も 俺が好きだよ

 

”She likes me, so so do I!” でいつも泣いちゃう。


It’s Always Fair Weather (1955) – I Like Myself (Gene Kelly)